トップ
>
河豚鍋
>
ふぐなべ
ふりがな文庫
“
河豚鍋
(
ふぐなべ
)” の例文
「雪だあ、兵隊さん、ここに、
河豚鍋
(
ふぐなべ
)
があるつもりでよ、よいかね、
鰭酒
(
ひれざけ
)
もある、女もある、……と仮に思うんだ」
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
宵といえば、二人で、仲よくせせり合った
河豚鍋
(
ふぐなべ
)
の味も思い出される。
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“河豚鍋”の解説
河豚鍋(ふぐなべ)は、古典落語の演目の一つ。河豚汁(ふぐじる)とも。
(出典:Wikipedia)
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
豚
常用漢字
中学
部首:⾗
11画
鍋
常用漢字
中学
部首:⾦
17画
“河豚”で始まる語句
河豚
河豚汁
河豚内
河豚提灯
河豚提燈