トップ
>
水銀灯
>
すいぎんとう
ふりがな文庫
“
水銀灯
(
すいぎんとう
)” の例文
水銀灯
(
すいぎんとう
)
のような白びかりが、夜明け前ほどのうす明かるさで、室内を照らしつけていた。
金属人間
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
“水銀灯”の解説
水銀灯(すいぎんとう)は、照明の一種。ガラス管内の水銀蒸気中のアーク放電により発生する光放射を利用した光源である。高圧水銀灯と低圧水銀灯に分れ、通常水銀灯と呼ぶときは前者を指す。医療用で用いる場合は太陽灯とも呼ぶ。
高圧水銀灯については、発光管の素材に石英ガラスが用いられることが多いため石英灯 (quartz lamp) 、石英水銀灯 (mercury quartz lamp) などと呼ばれることもある。
(出典:Wikipedia)
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
銀
常用漢字
小3
部首:⾦
14画
灯
常用漢字
小4
部首:⽕
6画
“水銀”で始まる語句
水銀
水銀剤
水銀槌
水銀色
水銀郎
水銀軟膏