トップ
>
比企郡
>
ひきぐん
ふりがな文庫
“
比企郡
(
ひきぐん
)” の例文
そして
比企郡
(
ひきぐん
)
の将軍沢、須賀谷を経、やがて
高麗郡
(
こまぐん
)
の一端をさらに南へ、
女影
(
おなかげ
)
ヶ原、広瀬、入間川という順に、いよいよ、武蔵野の青と五月の雲をのぞんでいた。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“比企郡”の解説
比企郡 (ひきぐん) は、埼玉県(武蔵国)の郡。
以下の7町を含む。
滑川町(なめがわまち)
嵐山町(らんざんまち)
小川町(おがわまち)
川島町(かわじままち)
吉見町(よしみまち)
鳩山町(はとやままち)
ときがわ町(ときがわまち)
鳩山町を除く6町は東松山市・秩父郡東秩父村とともに「比企広域市町村圏組合」(比企圏域)を構成する。
(出典:Wikipedia)
比
常用漢字
小5
部首:⽐
4画
企
常用漢字
中学
部首:⼈
6画
郡
常用漢字
小4
部首:⾢
10画
“比企”で始まる語句
比企
比企判官
比企掃部介
比企藤四郎能員