トップ
>
東風
>
コチ
ふりがな文庫
“
東風
(
コチ
)” の例文
言海に「
山瀬
(
やませ
)
〔山の背ヨリ吹ケバイフ〕
東風
(
コチ
)
の異名。(津軽)」とある。これが何日か吹くとそのあと必ず大暴風雨が来る。
津軽地方特有の俚諺
(新字旧仮名)
/
福士幸次郎
(著)
“東風”の意味
《名詞》
東 風(とうふう、ひがしかぜ、あゆ、こち、こちかぜ)
東からの風。
(とうふう)中国において、春になると、東から吹いてくる風。春の到来を象徴する。春風。
(出典:Wiktionary)
東
常用漢字
小2
部首:⽊
8画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
“東風”で始まる語句
東風子
東風愁寂幾回開
東風俗
東風戦