トップ
>
曲淵和泉守景露
ふりがな文庫
“曲淵和泉守景露”の読み方と例文
読み方
割合
まがりぶちいづみのかみけいろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まがりぶちいづみのかみけいろ
(逆引き)
文化二年に職にゐたのは、肥田豊後守
頼常
(
よりつね
)
、成瀬
因幡守正定
(
いなばのかみまささだ
)
であつた。然るに肥田頼常が文化三年正月に小普請奉行に転じ、三月に
曲淵和泉守景露
(
まがりぶちいづみのかみけいろ
)
がこれに代つた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
曲淵和泉守景露(まがりぶちいづみのかみけいろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
淵
漢検準1級
部首:⽔
12画
和
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
泉
常用漢字
小6
部首:⽔
9画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
景
常用漢字
小4
部首:⽇
12画
露
常用漢字
中学
部首:⾬
21画
検索の候補
曲淵景露
曲淵甲斐守景山
和泉守
曲淵甲斐守
筒井和泉守
藤堂和泉守
小堀和泉守
和泉守友純
和泉守兼定
和泉守乗佑