トップ
>
戊戌
>
ぼじゆつ
ふりがな文庫
“
戊戌
(
ぼじゆつ
)” の例文
追加三人の最も右に居るのが眞志屋十一代の壽阿彌、次が十二代の「戒譽西村清常居士、文政十三年
庚寅
(
かういん
)
十二月十二日」、次が「證譽西村清郷居士、天保九年
戊戌
(
ぼじゆつ
)
七月五日」
寿阿弥の手紙
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
“戊戌”の解説
戊戌(つちのえいぬ、ぼどのいぬ、ぼじゅつ)は、干支の一つ。
干支の組み合わせの35番目で、前は丁酉、次は己亥である。陰陽五行では、十干の戊は陽の土、十二支の戌は陽の土で、比和である。
(出典:Wikipedia)
戊
漢検準1級
部首:⼽
5画
戌
漢検1級
部首:⼽
6画
“戊戌”で始まる語句
戊戌年