トップ
>
徳善院玄以
>
とくぜんいんげんい
ふりがな文庫
“
徳善院玄以
(
とくぜんいんげんい
)” の例文
異論のあるのに無理を通すようなことは秀吉は
敢
(
あえ
)
てせぬところである。しかも当時の博識で、人の尊む植通の言であったから、秀吉は
徳善院玄以
(
とくぜんいんげんい
)
に命じて、九条近衛両家の議を大徳寺に聞かせた。
魔法修行者
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
徳
常用漢字
小4
部首:⼻
14画
善
常用漢字
小6
部首:⼝
12画
院
常用漢字
小3
部首:⾩
10画
玄
常用漢字
中学
部首:⽞
5画
以
常用漢字
小4
部首:⼈
5画