トップ
>
帰納的
>
きなふてき
ふりがな文庫
“
帰納的
(
きなふてき
)” の例文
彼の史論が往々にして
演繹的
(
えんえきてき
)
にして
帰納的
(
きなふてき
)
ならざるものあるは(たとへば日本開化小史、上古史の如き)之が為めなり。
明治文学史
(新字旧仮名)
/
山路愛山
(著)
帰
常用漢字
小2
部首:⼱
10画
納
常用漢字
小6
部首:⽷
10画
的
常用漢字
小4
部首:⽩
8画
“帰納”で始まる語句
帰納
帰納法