トップ
>
就中断腸是秋天
>
なかんづくはらわたをたつはこれあきのてん
ふりがな文庫
“
就中断腸是秋天
(
なかんづくはらわたをたつはこれあきのてん
)” の例文
東の高欄によりかかって、
叢
(
くさむら
)
の中に夕明りを待って咲きそめる花のある植え込みを薫はながめていた。何も皆身にしむように思われる薫は、「
就中断腸是秋天
(
なかんづくはらわたをたつはこれあきのてん
)
」
源氏物語:54 蜻蛉
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
就
常用漢字
小6
部首:⼪
12画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
断
常用漢字
小5
部首:⽄
11画
腸
常用漢字
小6
部首:⾁
13画
是
常用漢字
中学
部首:⽇
9画
秋
常用漢字
小2
部首:⽲
9画
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画