トップ
>
小長谷部
>
をはつせべ
ふりがな文庫
“
小長谷部
(
をはつせべ
)” の例文
小長谷の若雀の命
一
、長谷の
列木
(
なみき
)
の宮
二
にましまして、八歳天の下治らしめしき。この天皇、
太子
(
ひつぎのみこ
)
ましまさず。かれ御子代として、
小長谷部
(
をはつせべ
)
を定めたまひき。御陵は片岡の
石坏
(
いはつき
)
の岡
三
にあり。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
“小長谷部(小長谷部氏)”の解説
小長谷部氏(おはせべし、おはせべうじ)は、日本の古代氏族のひとつである。
(出典:Wikipedia)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
谷
常用漢字
小2
部首:⾕
7画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
“小長谷”で始まる語句
小長谷
小長谷山
小長谷若雀命