“小津”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おず50.0%
おづ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「精ドーダ面白いか。」「あつい」と云いつつ藁帽をぬいで筒袖で額をでた。「サーそろそろ行きましょう。モット下へ行って見ましょ。」小津おず神社の裏から藪ふちを通って下へ下へと行く。
鴫つき (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
明治十四年自分が四歳の冬、父が名古屋鎮台から熊本鎮台へ転任したときに、母と祖母と次姉と自分と四人で郷里へ帰って小津おづの家に落ちつき、父だけが単身で熊本へ赴任して行った。
重兵衛さんの一家 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)