トップ
>
射鳥遨遊
ふりがな文庫
“射鳥遨遊”の読み方と例文
読み方
割合
トリノアソビ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
トリノアソビ
(逆引き)
だから一方亦、舞踊的表出を採らないあそびもあつた。
射鳥遨遊
(
トリノアソビ
)
(紀)——記には
鳥遊
(
トリノアソビ
)
——、
遊猟
(
アソビガリ
)
、琴笛の
御遊
(
ミアソビ
)
など言ふ例である。
和歌の発生と諸芸術との関係
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
射鳥遨遊(トリノアソビ)の例文をもっと
(1作品)
見る
射
常用漢字
小6
部首:⼨
10画
鳥
常用漢字
小2
部首:⿃
11画
遨
漢検1級
部首:⾡
15画
遊
常用漢字
小3
部首:⾡
12画
検索の候補
鳥遊
遊仙鳥
鳥之遨游