トップ
>
増補地錦抄
>
ぞうほちきんしょう
ふりがな文庫
“
増補地錦抄
(
ぞうほちきんしょう
)” の例文
江戸の北なる染井の植木屋の主人
伊藤伊兵衛
(
いとういへい
)
の著『
増補地錦抄
(
ぞうほちきんしょう
)
』によって見れば、イタヤカエデは紅葉するカエデの中でその葉が大形なものであるから
植物一日一題
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
増
常用漢字
小5
部首:⼟
14画
補
常用漢字
小6
部首:⾐
12画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
錦
常用漢字
中学
部首:⾦
16画
抄
常用漢字
中学
部首:⼿
7画