トップ
>
土部
ふりがな文庫
“土部”の読み方と例文
読み方
割合
つちべ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つちべ
(逆引き)
土部
(
つちべ
)
、
浜川
(
はまかわ
)
、横山——
憎
(
にく
)
らしや、三郎兵衛、憎らしや、
広海屋
(
ひろうみや
)
——生き果てて、早う見たい
冥路
(
よみじ
)
の花の山。なれど、死ねぬ、死ねぬ。
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
口惜
(
くちお
)
しや、口惜しや、焦熱地獄の苦しみ、生きていがたい。
呪
(
のろ
)
わしや。
土部
(
つちべ
)
、
浜川
(
はまかわ
)
、横山——
憎
(
にく
)
らしや、三郎兵衛、憎らしや、
広海屋
(
ひろうみや
)
——生き果てて、早う見たい
冥路
(
よみじ
)
の花の山。
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
土部(つちべ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“土部”の意味
《名詞》
土部 (どぶ)
部首「⼟」で分類した漢字の一群。
(出典:Wiktionary)
“土部”の解説
土部(どぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。
康熙字典214部首では32番目に置かれる(3画の3番目)。
(出典:Wikipedia)
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
“土部”で始まる語句
土部駿河守
検索の候補
土師部
土呂部
土偶胴部
祝部土器
土部駿河守
祝部高坏土器