トップ
>
四十九曲
>
しじゅうくまが
ふりがな文庫
“
四十九曲
(
しじゅうくまが
)” の例文
中川は
四十九曲
(
しじゅうくまが
)
りといわれるほど
蜿蜒
(
えんえん
)
屈曲して流れる川で、西袋は丁度西の方、即ち江戸の方面へ屈曲し込んで、それからまた東の方へ転じながら南へ行くところで
蘆声
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
九
常用漢字
小1
部首:⼄
2画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
“四十九”で始まる語句
四十九重
四十九院