トップ
>
善財童子
>
ぜんさいどうじ
ふりがな文庫
“
善財童子
(
ぜんさいどうじ
)” の例文
固
(
もと
)
より一切の仏教はいかなる者にも存在して居るに相違ないけれども、昔
善財童子
(
ぜんさいどうじ
)
が五十三人の
善知識
(
ぜんちしき
)
を天下に尋ね廻ったということがある。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
“善財童子”の解説
善財童子(ぜんざいどうじ、)は、『華厳経入法界品』、『根本説一切有部毘奈耶薬事』などの仏教説話に登場する人物。
(出典:Wikipedia)
善
常用漢字
小6
部首:⼝
12画
財
常用漢字
小5
部首:⾙
10画
童
常用漢字
小3
部首:⽴
12画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画