トップ
>
修好使
ふりがな文庫
“修好使”の読み方と例文
読み方
割合
しゅうこうし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅうこうし
(逆引き)
... 景色なら、少しくらい
旧弊
(
きゅうへい
)
でも差支えないと云う訳か。』私『まあ、景色だけは負けて置こう。』三浦『所が僕はまた近頃になって、すっかり開化なるものがいやになってしまった。』私『何んでも旧幕の
修好使
(
しゅうこうし
)
がヴルヴァルを ...
開化の良人
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
修好使(しゅうこうし)の例文をもっと
(1作品)
見る
修
常用漢字
小5
部首:⼈
10画
好
常用漢字
小4
部首:⼥
6画
使
常用漢字
小3
部首:⼈
8画
“修好”で始まる語句
修好通商条約
検索の候補
修好通商条約