トップ
>
伏古古潭
>
ふしここたん
ふりがな文庫
“
伏古古潭
(
ふしここたん
)” の例文
先ず鉄道線路を踏切って、
伏古古潭
(
ふしここたん
)
の教授所を見る。代用小学校である。
型
(
かた
)
の如き
草葺
(
くさぶき
)
の小屋、子供は最早帰って、
田村
(
たむら
)
恰人
(
まさと
)
と云う五十余の先生が一人居た。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
伏
常用漢字
中学
部首:⼈
6画
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
潭
漢検1級
部首:⽔
15画
“伏古”で始まる語句
伏古
伏古丹
伏古別