トップ
>
仏身
ふりがな文庫
“仏身”の読み方と例文
読み方
割合
ぶつしん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶつしん
(逆引き)
ここにありてねぶる事なし。あるじの憎いふ。我あさましくも人の肉を好めども、いまだ
一二〇
仏身
(
ぶつしん
)
の肉味をしらず。師はまことに仏なり。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
仏身(ぶつしん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“仏身”の解説
仏身 (ぶっしん、Skt:buddha-kaaya、बुद्ध काय)とは、仏の姿をいう。
(出典:Wikipedia)
仏
常用漢字
小5
部首:⼈
4画
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
“仏身”で始まる語句
仏身円満無背相
検索の候補
速成就仏身
仏身円満無背相
即身成仏
捨身成仏
即身即仏
入身捨身仏魔