トップ
>
丹生津姫神
ふりがな文庫
“丹生津姫神”の読み方と例文
読み方
割合
にゅうつひめのかみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にゅうつひめのかみ
(逆引き)
比叡山の地主神
大山咋神
(
おおやまくいのかみ
)
は、最澄によって山王権現として祭られている。高野山の地主神
丹生津姫神
(
にゅうつひめのかみ
)
は、空海によって高野明神として祀られている。これらはつまりその寺の護法神なのである。
憑き物系統に関する民族的研究:その一例として飛騨の牛蒡種
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
丹生津姫神(にゅうつひめのかみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
丹
常用漢字
中学
部首:⼂
4画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
津
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
姫
常用漢字
中学
部首:⼥
10画
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
“丹生津”で始まる語句
丹生津媛
検索の候補
丹生津媛
丹生都姫
越前国丹生郡天津村
丹生
丹生川
丹生山
丹生木
丹生谷
越前丹生
丹生高野