トップ
>
中戸川弥五郎
>
なかどがわやごろう
ふりがな文庫
“
中戸川弥五郎
(
なかどがわやごろう
)” の例文
鉱山目付
(
かなやまめつけ
)
の伊部熊蔵、奥のほうから
庭伝
(
にわづた
)
いにとんできた。
大久保石見
(
おおくぼいわみ
)
は
酒席
(
しゅせき
)
につっ立って、庭先にいる
中戸川弥五郎
(
なかどがわやごろう
)
という若侍へ
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
弥
常用漢字
中学
部首:⼸
8画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画