トップ
>
よしかわあきまさ
ふりがな文庫
“よしかわあきまさ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
芳川顕正
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
芳川顕正
(逆引き)
鎌子夫人は伯爵
芳川顕正
(
よしかわあきまさ
)
氏の四女と生れた人である。すぐ上の姉は大阪の巨豪男爵藤田平太郎氏の夫人になっている。
芳川鎌子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
辻次官は頗る留められたし、大臣は
芳川顕正
(
よしかわあきまさ
)
氏であったが、これも多少厚意を寄せられたのであるけれども、私は役人生活が嫌となるともう一日も勤める気がなくなって、遂に止める事になった。
鳴雪自叙伝
(新字新仮名)
/
内藤鳴雪
(著)
よしかわあきまさ(芳川顕正)の例文をもっと
(2作品)
見る