トップ
>
やえはな
ふりがな文庫
“やえはな”の漢字の書き方と例文
語句
割合
八重花
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
八重花
(逆引き)
処へ縁と云うものは妙なもので、
彼
(
か
)
の紀伊國屋の伊之助が髪結の長次を連れて、
八重花
(
やえはな
)
と呼ぶ花魁のところへ
浮
(
うか
)
れに参りました。
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
松葉屋
(
まつばや
)
の
八重花
(
やえはな
)
花魁を買ってゝ、これへ時々往くばかりなのさ
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
やえはな(八重花)の例文をもっと
(1作品)
見る