トップ
>
みのうらおおくら
ふりがな文庫
“みのうらおおくら”の漢字の書き方と例文
語句
割合
箕浦大内蔵
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
箕浦大内蔵
(逆引き)
しかしその隠れたる勲功者のために、はやくも本能寺の
墻壁
(
しょうへき
)
の上には、明智の
三羽鴉
(
さんばがらす
)
と呼ばるる古川九兵衛、
箕浦大内蔵
(
みのうらおおくら
)
、安田作兵衛の
輩
(
ともがら
)
が
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
血に染んだ大槍をひっさげて、二間三間踏みこえてゆくと、味方の
箕浦大内蔵
(
みのうらおおくら
)
の影を煙の中に見た。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
みのうらおおくら(箕浦大内蔵)の例文をもっと
(1作品)
見る