トップ
>
ひとそろい
ふりがな文庫
“ひとそろい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
一揃
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一揃
(逆引き)
その後椿岳は観音の本堂傍の淡島堂に移って、いわゆる浅草画十二枚を
一揃
(
ひとそろい
)
として描いて、十銭で売ったものです。近頃では北斎以後の画家として
仏蘭西
(
フランス
)
などへ行くそうです。
諸国の玩具:――浅草奥山の草分――
(新字新仮名)
/
淡島寒月
(著)
ひとそろい(一揃)の例文をもっと
(4作品)
見る
“ひとそろい”の意味
《名詞》
必要なものが一組揃うこと。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
ひとそろ
ひとそろひ
ひとそろへ