トップ
>
のりぎぬ
ふりがな文庫
“のりぎぬ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
糊絹
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
糊絹
(逆引き)
自身の着料にできていた
紅
(
あか
)
い
糊絹
(
のりぎぬ
)
の
槌目
(
つちめ
)
の仕上がりのよい物、白い綾の服の幾重ねへ添えたく思った
袴
(
はかま
)
の地がなくて付け腰だけが一つあったのを、結んで加える時に、それへ
源氏物語:51 宿り木
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
のりぎぬ(糊絹)の例文をもっと
(1作品)
見る