トップ
>
なちのたきちかいのもんがく
ふりがな文庫
“なちのたきちかいのもんがく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
那智滝祈誓文覚
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
那智滝祈誓文覚
(逆引き)
その一番目は「
那智滝祈誓文覚
(
なちのたきちかいのもんがく
)
」で、団十郎の遠藤盛遠、菊五郎の渡辺
亘
(
わたる
)
、芝翫の
袈裟御前
(
けさごぜん
)
。中幕は「
逆櫓
(
さかろ
)
」で、団十郎の樋口、芝翫のお筆、市蔵の権四郎、八百蔵の重忠、
女寅
(
めとら
)
のおよし。
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
なちのたきちかいのもんがく(那智滝祈誓文覚)の例文をもっと
(1作品)
見る