トップ
>
ちょうぜいし
ふりがな文庫
“ちょうぜいし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
徴税使
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
徴税使
(逆引き)
さて余談はおき、いま、利根を渡って来た
徴税使
(
ちょうぜいし
)
の一行は、河原の辺で、しばらく
憩
(
いこ
)
うていたが
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
のふたりが、
上野国
(
こうずけのくに
)
新田ノ庄へ急いで行ったことでもその関心のほどが知れよう。がこの両武将は、決して武力をかざして向ったのでなく、表面、幕府の
徴税使
(
ちょうぜいし
)
として下向して行ったのだった。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ちょうぜいし(徴税使)の例文をもっと
(1作品)
見る