トップ
>
そうあんみん
ふりがな文庫
“そうあんみん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
曹安民
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
曹安民
(逆引き)
次に、曹操の嫡子
曹昂
(
そうこう
)
の霊をまつり、また甥の
曹安民
(
そうあんみん
)
の供養をもなした。——楊柳の枝は長く垂れて、水はすでに秋冷の気をふくみ、黒い
八哥鳥
(
はっかちょう
)
がしきりと飛び交っていた。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼の身のまわりの役は、遠征の陣中なので、甥の
曹安民
(
そうあんみん
)
が勤めていた。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ただ甥の
曹安民
(
そうあんみん
)
ただ一人だけが裸足で後からついて行った。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そうあんみん(曹安民)の例文をもっと
(1作品)
見る