トップ
>
さどうしゅう
ふりがな文庫
“さどうしゅう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
茶道衆
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
茶道衆
(逆引き)
彼の家中にはまだ
茶道衆
(
さどうしゅう
)
はいなかった。そういう
閑人
(
ひまじん
)
は無用であると思いこんで召し抱えずに来たものである。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
長谷川宗仁といえば、信長の
茶道衆
(
さどうしゅう
)
である。日頃からさして親しくもしていないし、わけて茶道の者が突然この陣中へ早馬を打って書状をよこすというのはおかしい。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
さどうしゅう(茶道衆)の例文をもっと
(2作品)
見る