トップ
>
ころもや
ふりがな文庫
“ころもや”の漢字の書き方と例文
語句
割合
法衣屋
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
法衣屋
(逆引き)
あの店から、五、六軒先の
法衣屋
(
ころもや
)
の筋向うに徳法寺という寺があります。そこの
納所
(
なっしょ
)
あがりに善周という若い坊主がいる。娘の死んだ明くる朝にやっぱり頓死したんだそうで……。
半七捕物帳:22 筆屋の娘
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
東どなりには少しばかり
空地
(
あきち
)
があって、その隣りは
法衣屋
(
ころもや
)
であった。往来の人を相手にする商売でないので、宵から早く大戸をおろして、店のくぐり障子に灯の影がぼんやりと映っていた。
半七捕物帳:48 ズウフラ怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
ころもや(法衣屋)の例文をもっと
(2作品)
見る