“くたい”のいろいろな漢字の書き方と例文
	| 語句 | 割合 | 
|---|---|
| 苦諦 | 50.0% | 
| 躯体 | 50.0% | 
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
	すなわち「苦諦」を、いま人生はどうあるかの問題に対する説明とすれば、「集諦」は、「なにゆえにそうであるか」の問題に対する説明ということができましょう。
			
		すなわち釈尊が四苦八苦といわれた、その苦諦の苦ではないのです。少なくとも人間苦といい、社会苦といわれる苦には、資本家だとか、無産者だとかいうような区別はありません。