トップ
>
ぎせいどうふ
ふりがな文庫
“ぎせいどうふ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
擬製豆腐
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
擬製豆腐
(逆引き)
この三種の肉と共にツー即ち
乾酪
(
ほしちち
)
、バタ、砂糖の三種で拵えた
擬製豆腐
(
ぎせいどうふ
)
のような物を与えるです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
即ち上等の僧侶は毎朝その茶でもって上等の麦焦しを
捏
(
こ
)
ねて、その中にツーというものを入れます。このツーというのは
乾酪
(
ほしちち
)
とバタと白砂糖とを固めて日本の
擬製豆腐
(
ぎせいどうふ
)
のように出来て居るものです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
ぎせいどうふ(擬製豆腐)の例文をもっと
(1作品)
見る