トップ
>
きのしたやすけ
ふりがな文庫
“きのしたやすけ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
木下弥助
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
木下弥助
(逆引き)
そのうちに、
姉婿
(
あねむこ
)
の
木下弥助
(
きのしたやすけ
)
も見え、小十郎も交じった。また、家臣の蜂須賀彦右衛門やら、誰彼も連なって、
沸
(
わ
)
くがごとき盛宴となった。
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
翌年、妻の縁家の
木下弥助
(
きのしたやすけ
)
を、おつみの良人として、城内で結婚させた。その弥助が、後の
三好武蔵守一路
(
みよしむさしのかみかずみち
)
だった。
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
きのしたやすけ(木下弥助)の例文をもっと
(1作品)
見る