トップ
>
がじこう
ふりがな文庫
“がじこう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
蛾次公
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蛾次公
(逆引き)
「あれならなにもしんぱいすることはねえぜ。泣き虫の
蛾次公
(
がじこう
)
が、おまえのすきをねらって、乗りにげしたッていう話だから」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「おい
蛾次公
(
がじこう
)
、まだふところに金があるんだろう、勝負ごとは、しみッたれるほど負けるもんだ、なんでも、気まえよくザラザラだしてしまいねえ」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「やい
蛾次公
(
がじこう
)
! よくもおのれは、この竹童を、さんざんに
恥
(
は
)
ずかしめたな。うぬッ、どうするかおぼえていろ」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
がじこう(蛾次公)の例文をもっと
(1作品)
見る