“かんばたけ”の漢字の書き方と例文
語句割合
上畑100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
上畑かんばたけの緩い傾斜を下ると、見渡す限り青田である。稲は絶えず緑の波を立て、その中に降り立っている鷺の姿が目に染みて白い。
澪標 (新字新仮名) / 外村繁(著)
その反対に右折し、つまり悌二郎家の白壁の塀に沿って行くと、上畑かんばたけに出る。
澪標 (新字新仮名) / 外村繁(著)