トップ
>
かわじせいばく
ふりがな文庫
“かわじせいばく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
川路聖謨
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
川路聖謨
(逆引き)
後年
冤
(
えん
)
によってしりぞけられたが忽ち許されて大目附に任じ、さらに
川路聖謨
(
かわじせいばく
)
と共に長崎に行って
魯使
(
ろし
)
と会し通商問題で談判をしたり、四角八面に切って廻した幕末における名士だったので
大鵬のゆくえ
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
かわじせいばく(川路聖謨)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かはぢとしあき
かわじせいぼ
かわじとしあきら