トップ
>
かにざか
ふりがな文庫
“かにざか”の漢字の書き方と例文
語句
割合
蟹坂
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蟹坂
(逆引き)
松平大膳大夫の領内
防州小郡
(
ばうしうをごほり
)
の
湊
(
みなと
)
から上陸し萩城を一覽する所存で、一の坂を越え、
蟹坂
(
かにざか
)
までノコノコやつて行つたところを毛利の家中に發見され、生捕つて江戸表へ訴へ出
銭形平次捕物控:078 十手の道
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
春
参府
(
さんぷ
)
の折も、松平
大膳大夫
(
だいぜんのだいぶ
)
の領内
防州小郡
(
ぼうしゅうおごおり
)
の
湊
(
みなと
)
から上陸し萩城を一覧する所存で、一の坂を越え、
蟹坂
(
かにざか
)
までノコノコやって行ったところを
毛利
(
もうり
)
の家中に発見され、生捕って江戸表へ訴え出
銭形平次捕物控:078 十手の道
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
かにざか(蟹坂)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
かにさか