トップ
>
かたちんば
ふりがな文庫
“かたちんば”の漢字の書き方と例文
語句
割合
片跛
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
片跛
(逆引き)
「あれは身投げなんかぢやないよ、お京さんの
乳母
(
うば
)
のお淺といふ女さ。お孃さんが危いところへ行つたと知つて、下駄を
片跛
(
かたちんば
)
に
穿
(
は
)
いて本郷丸山から飛んで來たのさ」
銭形平次捕物控:101 お秀の父
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
後ろからガラッ八、これは下駄と草履を
片跛
(
かたちんば
)
に履いて追っかけます。
銭形平次捕物控:011 南蛮秘法箋
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
後ろからガラツ八、これは下駄と草履を
片跛
(
かたちんば
)
に穿いて追いかけます。
銭形平次捕物控:011 南蛮秘法箋
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
かたちんば(片跛)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
かたびっこ