トップ
>
いわしみずはちまんぐう
ふりがな文庫
“いわしみずはちまんぐう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
石清水八幡宮
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
石清水八幡宮
(逆引き)
後白河院の
後楯
(
うしろだて
)
があるものの、どうも形勢不利とみて、この上は、天の助けにすがるよりほかはないと思い立った成親は、
男山
(
おとこやま
)
の
石清水八幡宮
(
いわしみずはちまんぐう
)
に、百人の坊主を頼んで、七日間、
大般若経
(
だいはんにゃきょう
)
を
現代語訳 平家物語:01 第一巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
いわしみずはちまんぐう(石清水八幡宮)の例文をもっと
(1作品)
見る