『人生の楽事』
左の一編は十一月十一日府下芝區三田慶應義塾に於て福澤先生の演説したる其大意の筆記なり。 人には何か樂しむ所のものなかる可らず。旅行を好む者あり、閑居を貪る者あり、遊藝を嗜む者あり、書畫骨董を悦ぶ者あり。尚ほ之より以外には財産の増殖に餘念なき …
著者 | 福沢諭吉 |
ジャンル | 社会科学 > 教育 > 教育 |
初出 | 「時事新報」1893(明治26)年11月14日 |
文字種別 | 旧字旧仮名 |
読書目安時間 | 約7分(500文字/分) |
朗読目安時間 | 約11分(300文字/分) |
題名が同じ作品