“青烟”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
けぶり66.7%
せいえん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
縷々るるとして寂寞じゃくまくの境に立ち上る、細い細い青烟けぶりの消えゆくを見るも傷ましく、幾たびも幾たびも空想おもいを破る鐘のひびきに我れ知らぬ暗涙をたたえたことであった。
一条ひとすじ青烟けぶりの悠々と空に消えて行くのを見ることがある。
漁師の娘 (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
卓上の銀燭ぎんしょく青烟せいえんき、垂幕すいばくの金糸銀糸は鈍く光って、寝台には赤い小さな机が置かれ、その上に美酒佳肴かこうがならべられて、数刻前から客を待ち顔である。
竹青 (新字新仮名) / 太宰治(著)