“遊惰”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ゆうだ83.3%
いうだ16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「心得ておる。世を挙げて滔々とうとう遊惰ゆうだにふける折柄、喧嘩を致すとは天晴れな心掛けと申すのじゃ。もそッと致せ。見物致してつかわすぞ」
上方から西は天産に富み、風光はよし、文化もひらけ、従って遊惰ゆうだに流れる風も多分にあるが、智恵の光が人間をみがいておる。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
加之しかのみならず文学者ぶんがくしやもつ怠慢たいまん遊惰いうだ張本ちやうほんとなすおせツかいはたま/\怠慢たいまん遊惰いうだかへつかみ天啓てんけいかなふをらざる白痴たはけなり。
為文学者経 (新字旧仮名) / 内田魯庵三文字屋金平(著)
是等の者はすべて遊惰いうだ放逸はういつなる人間の悪習を満足せしむるが為に存するものなるか。もし然らんには、人生は是等のすべての美なくして成存することを得べし。