“諺”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ことわざ98.4%
ことわ0.5%
コトワザ0.5%
マキシム0.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
同時代の地方の人々はたいていそうであったが、彼もやはりラテンの古典に養われて、その数ページやたくさんのことわざを暗記していた。
それにんずるに其人をえらめば黜陟ちつちよくあきらかにして刑罰けいばつあたらざるなくまことに百姓をして鼓腹こふく歡呼くわんこせしむことわざに曰其人を知らんと欲すれば其の使つかふ者を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
呪言の中のことばは叙事詩の抒情部分を発生させたが、其自身は後に固定して短い呪文或はコトワザとなつたものが多かつた様である。
「唖者にも夢がある、彼自身に許されたる夢がある——さういふ意味深長なマキシムが支那の昔にあるんだ、解る?」
環魚洞風景 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)