“泣沈”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
なきしづ50.0%
なきしず50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
身にまと何樣どのやうなる出世もなるはずを娘に別れ孫を失ひ寄邊よるべなぎさ捨小舟すてこぶねのかゝる島さへなきぞとわつばかりに泣沈なきしづめり寶澤は默然もくねんと此長物語を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
忍び今の身の敢果はかなきさまかこちつゝ如何いかなる因果と泣沈なきしづむにぞ文右衞門はかたちたゞしコレお政其方は何とて其樣に未練みれんなることを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
く/\拙者と御一緒にお帰り遊ばされ候へと、泣沈なきしずむ娘を引立て行かむとするにぞ、一人の侍今はこれまでなりと覚悟致し候様子にて、と立上り、下手したてでをれば空々そらぞらしきその意見
榎物語 (新字新仮名) / 永井荷風(著)