“外方”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
そっぽ31.4%
そつぽ17.1%
そと17.1%
そっぽう11.4%
がいほう5.7%
とのかた5.7%
そつぱう2.9%
そつぽう2.9%
とのがた2.9%
よそ2.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
今までにだって、おりを見ては何度となく意中を伝えてあるのだが、お妙はそのたびに外方そっぽを向いて、いつもつれない様子を見せて来た。
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)
松子がちよつとした用事を吩咐いひつけても、いつだつて外方そつぽむいて返事もしないつて風なんです。松子は泣いてしまつたんです。
チビの魂 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
外方そとを見ながら、「誰か人が来たようだな。道具を買おうと言うのだろうが、あわよくば持逃げするのさ。私は行って見て来るからね」
故郷 (新字新仮名) / 魯迅(著)
また素晴らしい二頭立の馬車を手に入れ、自分で片方の手綱をにぎって、脇馬の首をぐっと外方そっぽうへ引きしぼって駈けさせた。
このために阿蘇郡あそぐん南半なんぱんたる南郷谷なんごうだにみづあつめてながれる白川しろかは文字通もじどほ乳白色にゆうはくしよくとなり、魚介ぎよかい死滅しめつせしめることがある。北方ほつぽう阿蘇谷あそだにみづ黒川くろかはあつまり、兩方りようほう相會あひかいするところ外輪山がいりんざんやぶ外方がいほうながる。
火山の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
たちまち起上りし直行は彼の衿上えりがみ掻掴かいつかみて、力まかせに外方とのかた突遣つきやり、手早く雨戸を引かんとせしに、きしみて動かざるひまに又駈戻かけもどりて、狂女はそのすさましき顔を戸口にあらはせり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
やつこ一本いつぽんまゐつたていで、くびすくめ、くちをゆがめて、あんをつける三人さんにんはうを、外方そつぱうにして、一人ひとりわらつて
松の葉 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
フロオマンは苦り切つた顔をして外方そつぽうを向いてゐたが、夫人の声が途切れると、だしぬけに牛のやうな声を張り上げた。
やがて静緒の持来もちきたりし水にくちそそぎ、懐中薬かいちゆうくすりなど服して後、心地をさまりぬとて又窓にりて外方とのがたを眺めたりしが
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
月はあったが山路には巨木、……大木老木權木類が、空を被い四辺あたりを暗め、月光を遮っているがために、二人の姿は外方よそから見ては、ほとんど見ることが出来なかった。
剣侠 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)