“さんりょう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
山稜50.0%
山領16.7%
三稜16.7%
山梁16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そしていつか薄明は黄昏たそがれに入りかわられ、苔の花も赤ぐろく見え西の山稜さんりょうの上のそらばかりかすかに黄いろににごりました。
インドラの網 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
山領さんりょう谷の難所をくだり、鬼岩や松原を引廻ひきまわされたので、汗びっしょりになっている私は、とりあえず温泉に一浴を試みる。
雲仙岳 (新字新仮名) / 菊池幽芳(著)
千々岩ちぢわ灘に対して立つ時、足下あしもとに深く落込おちこんでいる渓谷は、絹笠の山脚さんきゃくと妙見の山脚が作る山領さんりょう谷である。
雲仙岳 (新字新仮名) / 菊池幽芳(著)
これは三稜さんりょうはしらのようであった。
金属人間 (新字新仮名) / 海野十三(著)
色斯おどろきてがり、かけって後くだる。曰く、山梁さんりょう雌雉しちよいかなよいかなと。子路これむかえば三たびはねひろげてつ。
孔子 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)