トップ
>
頭寒足熱
>
ずかんそくねつ
ふりがな文庫
“
頭寒足熱
(
ずかんそくねつ
)” の例文
頭寒足熱
(
ずかんそくねつ
)
は延命息災の徴と
傷寒論
(
しょうかんろん
)
にも出ている通り、濡れ手拭は長寿法において一日も欠くべからざる者である。それでなければ坊主の慣用する手段を試みるがよい。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
頭
常用漢字
小2
部首:⾴
16画
寒
常用漢字
小3
部首:⼧
12画
足
常用漢字
小1
部首:⾜
7画
熱
常用漢字
小4
部首:⽕
15画