トップ
>
青沼馬沼押
ふりがな文庫
“青沼馬沼押”の読み方と例文
読み方
割合
あをぬまぬおし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あをぬまぬおし
(逆引き)
この神、
比比羅木
(
ひひらぎ
)
のその
花麻豆美
(
はなまづみ
)
の神の女
活玉前玉
(
いくたまさきたま
)
比賣の神に娶ひて生みませる子、
美呂浪
(
みろなみ
)
の神。この神、
敷山主
(
しきやまぬし
)
の神の女
青沼馬沼押
(
あをぬまぬおし
)
比賣に娶ひて生みませる子、
布忍富鳥鳴海
(
ぬのおしとみとりなるみ
)
の神。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
青沼馬沼押(あをぬまぬおし)の例文をもっと
(1作品)
見る
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
沼
常用漢字
中学
部首:⽔
8画
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
沼
常用漢字
中学
部首:⽔
8画
押
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
検索の候補
青沼
青馬
青水沼
青色馬
青黒馬
“青沼馬沼押”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼