トップ
>
霊鷲山
>
りょうしうざん
ふりがな文庫
“
霊鷲山
(
りょうしうざん
)” の例文
旧字:
靈鷲山
昔、
仏
(
ほとけ
)
、
霊鷲山
(
りょうしうざん
)
にいましき、と言う奴だ。……そら、お袖さんが鞍馬山をやり出した。
好日
(新字新仮名)
/
三好十郎
(著)
“霊鷲山”の解説
霊鷲山(りょうじゅせん、名称については後述)は、インドのビハール州のほぼ中央に位置する山。大乗経典においては、釈迦が『無量寿経』や『法華経』を説いたとされる山として知られる。
(出典:Wikipedia)
霊
常用漢字
中学
部首:⾬
15画
鷲
漢検準1級
部首:⿃
23画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“霊鷲”で始まる語句
霊鷲
霊鷲宝土